友の会ニュースTOMONOKAI NEWS

TOP友の会ニュース歩行者も交通ルールを守りましょう!

交通ルールとマナー

歩行者も交通ルールを守りましょう!

2022年02月24日 (木)


先日、ネットニュースでこんな記事が出ていました。

 

*******************

「早く帰りたくて信号が赤のまま横断してしまった」


歩行者として事故の刑事責任を問われ、昨年9月に重過失傷害容疑で書類送検された50歳代の看護師の男性は高知県警に対し、こう話したという

事故は令和3年7月15日夜、高知市内の国道にて起きた。男性は買い物帰りに子どもを抱っこして赤信号の横断歩道を渡り、バイクと接触した。バイクは転倒し、運転していた30歳代の男性が左手の骨を折る重傷を負った。

 

高知県警は赤信号での横断やケガの程度から過失が重大として重過失傷害容疑で摘発に踏み切った。

*******************

 

道路交通法では歩行者の信号無視は2万円以下の罰金か科料の罰則を規定していますが、歩行者が原因の交通事故で相手を死傷させる等した場合には、より重い罪の重過失致死や重過失傷害の容疑で立件するそうです。重過失致死罪の刑事罰は5年以下の懲役もしくは禁錮または100万円以下の罰金となります。

 

歩行者や自転車でも交通違反をすれば罰則があります。しっかりと交通ルールを守りましょう。

また歩きスマホは信号を見落としたり、他の交通の迷惑となります。絶対にやめましょう。

大切なあなたを守るということ
交通安全友の会

入会の申し込みはこちら

お問い合わせ・ご相談など、お気軽にご連絡ください

TEL.0120-960-958

お問い合わせ

【現会員の皆様へ】付帯されている保険の補償内容は、入会年度のパンフレット及び約款にてご確認ください