友の会ニュースTOMONOKAI NEWS

交通安全講習
2022年07月01日 (金)
◇豊橋市立くすのき特別支援学校高等部の方を対象に交通安全教室
を実施しました。
2022年6月28日(火)豊橋市立くすのき特別支援学校高等部の方、23名を対象に
自転車シミュレーター安全講習を開催しました。
◇安全講習の内容
・交通ルールの再確認
・学校周辺の危険箇所のチェック
・自転車シミュレーターを活用した危険体験学習
・自動車の死角について
・事故が起こった場合の対応
について安全教室を行いました。
普段、登下校で使っている道路の危険な場所について、どうすれば安全に通行できるか考えていただきました。
皆さん真剣な表情で考えていました。
自転車シミュレーターを活用した危険体験学習
代表2名の方に自転車シミュレーターを体験していただきました。
しっかりと後方確認をしないと後ろから来る車にぶつけられてしまうことがありますので注意しましょう。
また自転車は事故の被害者になるだけでなく加害者にもなりえます。
まさかに備えて自転車保険にも加入しましょう。
◇最後に
豊橋市立くすのき特別支援学校高等部の皆様、お疲れさまでした。
また、職員の皆様もご協力いただき、誠にありがとうございました。
今回は学校近くの危険箇所について考えていただきましたが、もうすぐ夏休みです。
学校付近以外にもご自宅付近やお出かけ先でも危険な場所が存在しないか検討してみてください。
また万が一に備え、自転車保険に加入しておくことをおすすめします。
今後、皆様が安全な自転車運転者となり、交通事故のない
楽しい学校生活を送っていただくことを切に願います。