友の会ニュースTOMONOKAI NEWS

2018年8月1日(水)
交通安全友の会では、小学生(福岡・磯辺・中野・栄)を対象とした交通安全ポスターキャンペーンを実施いたします。秋の交通安全週間に、ユタカ自動車学校内に展示予定です。今年もたくさんの出展をお願いいたします。
#2018年の応募作品のWebサイト掲載については、只今、準備中です。
#2018年10月、ご応募いただいた交通安全ポスターをこちらに掲載させていただきました。
交通安全友の会・ユタカ自動車学校は、東三河における交通安全センターとして、安全・安心な地域作りにご協力できるよう努力していきたいと考えております。
このたび、交通安全の啓発活動として、「交通安全ポスターキャンペーン」を実施いたします。皆さまのご応募をお待ちしております。
豊橋市立小学校4校・・・福岡小学校、磯部小学校、中野小学校、栄小学校
① 応募点数は1名につき1点とします。・・・各学校20枚程度とさせて頂きます。
② 各学校に提出をしていただき、ユタカ自動車学校にご連絡下さい。
① 自転車運転者向けの交通安全ポスター(運転者などに交通事故の防止を呼びかけるもの)
② 運転者向けの交通安全ポスター(運転者などに交通事故の防止を呼びかけるもの)
① 規格 四つ切サイズの画用紙 (各自でご用意下さい)
② 画材 描画材の制限は特にはありません。
③ 記名 作品の裏面に「作品タイトル・交通安全宣言(30字以内)・住所・名前・ふりがな・性別・学校名・学年」を記入してください。(展示用名札はユタカで作成します)
平成30年9月3日(月)までに各校に提出してください。
平成30年9月中旬以降、ユタカ自動車学校の校内にて全員展示予定です。(2週間程)
当、交通安全友の会Webサイトへ掲載いたします。
① 参加者全員に参加賞をご用意します。
② ユタカ賞を、学校若干名予定しております。
審査につきましては当校の職員で協議して決定します。(発表は展示会場での表記及び後日各学校にご連絡いたします)