友の会ニュースTOMONOKAI NEWS

2018年5月1日(火)
2018年4月29日(日)、豊橋市交通児童館の「のりものリニューアル」の式典に参加させていただきました。
ユタカ自動車学校を運営するユタカサービスグループから、豊橋市交通児童館に下記の「のりもの」を寄贈させていただきました。
<寄贈内容>
一般自転車 62台
おもしろ自転車 3台
電動バッテリーカー 2台
当日の式典の模様をレポートします。
交通児童館で乗ることができる自転車がガレージに保管されています。
今回、ユタカサービスグループの創立80周年の記念事業として寄贈させていただいた自転車もこちらに保管されています。
なかには、こんな「おもしろ自転車」もあります。
ユタカ自動車学校の教習車や送迎バスをデザインした、バッテリーカーも乗ることができますよ~。
早速、乗っている子どもたちがたくさんいました。
みなさんもぜひ交通児童館にお立ち寄りの際は、遊んでみてくださいね。
ユタカサービスグループは、豊橋市をはじめ地域の皆様の交通安全教育の推進をします!
今後もユタカは、地域の交通安全、安心・安全な生活に貢献できるよう、
皆様のご期待に添うべく、精一杯努力してまいりますので、なにとぞご支援を賜りますようお願い申し上げます。
(写真左:豊橋市市長 佐原様、写真右:ユタカサービスグループ 大塩社長)